今週の振り返り

今週からMakuakeでのバイトを始めたこともあり、その週の振り返りを簡単にでもブログに落としていこうと思います!


<10月の決意表明を踏まえての今週の進捗>

①本を10冊読む(卒論用込)

∟ゼミ用に3冊

②卒論62%(2万5000字)終わらせる

∟約3000字

③毎日新聞を読む

∟3日/5日


<バイト>

異動から出勤3日。

この3日で学んだこと。

①ToDoの可視化

②①に伴うスケジューリング

③+20%


①・②は、ここまで可視化して動いたことがなかったこともあり、矢内さんと坊垣さんからの助言を受けながら、この3日間動きました。

自分の抱えているToDoを頭の中だけでなく可視化することで、何が終わってないのか、緊急にすべきことはないにしろ自分が成長するためにすべきことを意識化できてないのではないか、など考えることができました!また、基礎力チェックシートをもらったことで、自分に足りていないものがなんなのか明確に把握することができたことも非常に大きかったです。


③は、「プラスαの動きをする」ことをより具体化するためのコツとして中山さんに教えていただきました。「+20%」これを意識することで、明確に自分がプラスαの動きができているのかがわかっていいなと思ったので、実際に動いていきたいと思います!


初速が大事。そしてその初速をどんどん加速するための継続が大事。


そのことを意識して来週も動いていきたいと思います!

今週もお疲れ様でした♡

(1週間の振り返りのタイミングを金曜にするか日曜にするか、土曜にするか…考え中)


0コメント

  • 1000 / 1000