下町ロケット

『下町ロケット』池井戸 潤


研究者の道をあきらめ、家業の町工場・佃製作所を継いだ佃航平は、製品開発で業績を伸ばしていた。そんなある日、商売敵の大手メーカーから理不尽な特許侵害で訴えられる。

圧倒的な形勢不利の中で取引先を失い、資金繰りに窮する佃製作所。創業以来のピンチに、国産ロケットを開発する巨大企業・帝国重工が、佃製作所が有するある部品の特許技術に食指を伸ばしてきた。

特許を売れば窮地を脱することができる。だが、その技術には、佃の夢が詰まっていた――。

男たちの矜恃が激突する感動のエンターテインメント長編!

第145回直木賞受賞作。


ーーー

TBSにてドラマ化された「下町ロケット」の原作本。

ドラマ自体は見ていなかったが、面白いという噂を聞いたので、原作本をGET。

組織内における意見の食い違い

リーダーの決断に対する仲間の反発

夢をおいかけ続ける佃の姿勢

・・・非常に印象深かった。

特に、大手企業としての帝国重工と中小企業である佃製作所における人々の違いが面白かった!帝国重工の富山は大手企業の名前の大きさを自分の価値に置き換えている姿が滑稽だと思ったけど、そういう人って少なくないんだろうな・・・

自分は中身のある大人になれるようにがんばろ笑


0コメント

  • 1000 / 1000