これ1冊でよくわかる! 売上につながるディスプレイ『これ1冊でよくわかる! 売上につながるディスプレイ』沼田 明美【どんな本か】店舗での商品ディスプレイの方法を解説【目次】はじめに1,ディスプレイでお客様を引き寄せよう2,ディスプレイでお客様の心をつかもう3,実際にディスプレイをしてみよう!4,イベントごとのディスプレイ展開手法5,ディスプレイに必要な小道具6,売り場の作り方7,ディスプレイを売り上げにつなげるために---インターネット企業に就職した身ですが・・・笑でも、リアルな心情とふれあう機会に恵まれて嬉しい!「人の気持ちを考える」はどこでも、何をしてても共通だということを実感。2016.04.14 16:57Book
中山社長とのごはんっ中山さんとご飯ご一緒させていただいてきました!お忙しい中、お時間作っていただけてほんと感謝です・・・!すべてが学びだったのですが、自分にとって喫緊の課題であったり、成長するために取り入れるべき視点などまとめておきたいなと思います。1,新人賞をとるやつの条件=徹底した量・細部の仕上がり2,「あとこれだけ・・・!」を繰り返す3,常に期待値以上の働きをする上記3つが社長のお話の中でも忘れてはいけないポイントだな、と感じました。やっぱり成長したいという感情に対して、それ相応の努力無しには絶対に達成できない。だからこそ、行動をしっかり変えていきたい。あとは、Makuakeの未来についてお話させていただきました。改めて、たくさんのひとが笑顔にな...2016.04.12 15:36Blog
研修終了&配属決定4/1、マークシティの桜が舞う中、無事にサイバーエージェントに入社することができました。それから4/8まで研修期間でしたが、その研修期間も終了し配属先が発表されたので、研修の振り返りと配属先に関して書き残しておきたいと思います。まず、研修に関して。「完全アウトプット型研修」でした。社員さん方のお話を座って一方的に聞くのではなく、「子会社を作れ」というお題のもとGWを行い、必要な情報を取りに行き、形にしてプレゼンを行うというものでした。【反省(自らの不足ポイント)】①鳥の目∟全体観を保ちながら、議論を進めていくことが大事②自責∟心のどこかで「自分は悪くない」と思っている節があったポイントがたくさんあった。すべての結果が自分のせいで起こ...2016.04.09 01:03Blog