集中力 パフォーマンスを300倍にする働き方『集中力 パフォーマンスを300倍にする働き方』井上一鷹<この本を読んだ目的>もりえさんから紹介してもらった一冊。効率的にタスクをこなしていく必要があると感じていたため。<どんな本か>なぜ「集中力」が大事かということと、具体的な集中力upのメソッドを紹介してくれる一冊。<引用>・集中をうむための条件①「体調」を整えること②「取り組み方」を整えること③「環境」を整えること・歌詞のあるBGMが聴く人の母国語である場合、集中の妨げになる・集中できないときには、ホワイトノイズを聴く・タスクによって集中する場所を変える・視覚Hack」プチ緑化と視線角度で集中する・嗅覚Hack→集中力を高めたいときは「ローズマリー」や「ペパーミント」、落ち着き...2018.01.20 11:55Book
広報・PRの基本『広報・PRの基本』山見 博康<この本を読んだ目的>年始より、広報担当になったため、基礎をきちんと学びたいと考えたため。<どんな本か>広報・PRとはなんぞや?ということから広報担当者がやるべきこと、知っておくべきことが学べる一冊。<感想>広報の仕事とは何かを改めて理解できたので良かった。広報担当者としての心得を学べてよかった。2018.01.20 05:47Book
スター・ウォーズ ジェダイの哲学 :フォースの導きで運命を全うせよ『スター・ウォーズ ジェダイの哲学 :フォースの導きで運命を全うせよ』ジャン=クー・ヤーガ<この本を読んだ目的>「スターウォーズ 最後のジェダイ」公開に際して、気になったため。(単にスターウォーズがスキ笑)<どんな本か>スターウォーズのストーリーや登場人物の言動から、フォースを哲学的に語っている一冊。世界で初めてジェダイの教えが体系的にまとめられた、ルーカスフィルムの公式本らしいです。<感想>「最後のジェダイ」を観る前に読んだことで単純にストーリーのおさらいができました。映画の肝となる「フォース」とは何か?ジェダイとはどんな存在なのか?などが、改めて分かる一冊。「今ココ」に意識を持ち、負の感情にとらわれた時でも、そんな自分を認め、手...2018.01.20 05:46Book
【2018年ver.】やりたいことリスト100!今年も作成しました!【やりたいことリスト】!今年は、巻き込んでいきたいので、公開させていただきますー!もしご一緒できそうなものあれば、ご一緒しましょう笑(`・ω・´)ゞ◆行く・買う・やる系1 自転車を買う2 アイロン買う3 テニスをする4 写経をする5 麻雀できるようになる6 気球に乗る7 落語をみにいく8 ボランティア参加9 劇団四季みにいく10 ディズニーランドホテル泊まる11 イルカと泳ぐ12 離島にいく13 整体にいく14 満点の星空をみにいく15 農業体験をする16 サーフィンやる17 ABCクッキングにいく18 北海道にいく19 プライベートで自分主催のイベントを行う20 韓国にいく21 オーロラみにいく22 マラソン大...2018.01.02 14:59Blog
2018年もどうぞよろしくお願いします!新年、あけましておめでとうございます!みなさま、お正月いかがお過ごしでしょうか?私は今年も実家でのーんびり過ごしつつ、昨年の振り返りを行いまして、【1】2018年の目標となる漢字と【2】「やりたいことリスト100」を完成させてまいりました!【1】2018年の目標となる漢字2017年は「成果」という漢字を目標に掲げ、それに見合うような1年にすることができたのではないかなと思っています。改めて、目標を"書く"ということの重要性を実感できたので、2018年も目標となる漢字を書き初めしました!こちらです!どどん!!2018.01.02 14:40Blog