火花『火花』又吉 直樹<この本を読んだ目的>店頭に文庫本化しているのを発見。話題になっていたのに読んでいなかったので、購入。<感想>いつぶりかってくらい久しぶりに小説読みました。こういう読み物読むと、学生時代に国語の教員免許取ろうとして受けていた授業を思い出しますね。ただ、学生時代と違うのは、この本が世に出るまでに裏方にいたであろう人たちの存在のことを少し考えられるようになったこと。だと思います笑定期的に小説も読みつつ、想像力豊かになれるようにしたいですね。2017.03.07 15:02Book
最強のNo.2『最強のNo.2 』曽山 哲人<この本を読んだ目的>曽山さんの著書。読みたいと思いながら読めていなかったけど、後輩にオススメされたこともあり読んでみたかったため。<どんな本か>仕事において突き抜けるためのマインド・行動を教えてくれる一冊。<覚えておきたいPOINT3つ>・強かさ:感情を切り離して、自分が出すべき成果に愚直なまでに進んでいける強さ・上司と一枚岩になる=上司にとっての最強のNo,2=必要な存在になる・いったん受け入れた上で、行動する時は自分の頭で考える・変化力:硬直化を打破し、新たな自分や組織をつくる。変化は自分でつくるもの。変化することを習慣づけて、仕組み化することが必要。<感想>今まで曽山さんから直接いただいた言葉は...2017.03.05 03:32Book