一応断っておくと、私は妊娠してないです。
周囲で妊娠したとかそういうのじゃないです。w
いらっときたので書きたくなった。
スティーブ・ジョブズの人生を描いた映画『スティーブ・ジョブズ』をみたわけですよ。(また改めてブログ書こうと思ってる)
その中で、スティーブの彼女が妊娠しちゃうわけですよ。
んで、彼女が泣きつく訳ですね。そんな彼女に彼がなんて言ったか。
「俺のせいじゃない」って。
挙句、俺の子どもだって認めないとか言うんだから意味がわからない。
実際にスティーブ・ジョブズが言ったのかどうか定かじゃないし、映画の演出なだけかもだけど、いらっときた。
『そして父になる』でも、子どもの取り違えに気づいた時に福山さん(役の名前は忘れた)が奥さんに「なんで気づかなかったんだよ、母親だろ」って。
は?
って思ったの覚えてます。
なんで妊娠や子育てを母親のせいにばかりするのか。
”母性”で片付けるのか・・・。
…今は時代が変わったと言うけれど、妊娠への責任を女性に当てつけることは減ったというけれど、
離婚して養育費を振り込まない実態。
育児・家事を”手伝う”イクメン。
なんだかなぁ。
なんかまとまらないのだけど・・・イラツキを発散させたかった・・・w
今度の卒ゼミでも話そう・・・
1コメント
2015.04.19 11:30