気づけば2015年も最後の月になっておりました・・・
11月の反省をしつつ、12月の1ヶ月を最後まで駆け抜けていきたいな、と思います!
<11月の反省>
10月の半ばからMakuakeに異動。1ヶ月が経ち、動きがどう変化したのかをまずは振り返りたいと思いやす。
■成長記録
∟毎日の日報:自分自身のその日の動きを振り返り、次のアクションにつなげていくことがいかに重要か感じています。
ただ、もう少し細かく記録しないと、本当に無駄にしている時間がないのかがわからないな、と反省。計画だけでなく、実際の記録ももらさずに書くこと。
■週・月の振り返り
∟基礎力チェックシートで、自分に何が不足しているのかがかなり浮き彫りにされ、なかなか改善できない自分にちょっと凹んでいます・・。
特に改善されていないのが「報告」
これからどんどん任せてもらいたいからこそ、感覚や判断基準にズレが生じていないかを逐一報告・確認することが大事。
なんで出来ないか・・・クセづいていないから、が挙げられる。今までサークルなどは、意思決定をする立場になることが多く、報告・確認をこまめにするクセがまだついていない。
ここはかなり意識して、「もうええわ!」てくらい報告・確認をこまめに行っていきます。
■初のイベント
11月25日に開催したサポーターカンファレンス。
初めて責任者として動かせてもらいました!
ただ、最初からの責任者というよりかは途中からバトンをもらったカタチだったので、次回は完全責任者としてのイベントを成功させていきたいと思っています!
そのためにサポーターカンファレンスでの反省を活かして、絶対に次につなげる。
そのままうやむやにしない。
■読書時間の減少
言い訳をすると、卒論がんばったから。笑
言い訳なので、12月は確実に読書時間を確保していきます!
10冊読みます!!
■教習所
後回しにしているので、空いた時間を有効に使って免許取得せねば・・・
さて!
12月は2015年最後の月だからこそ、2015年に悔いが残らないように精一杯駆け抜けていきます。
「日進月歩」
私の2015年のテーマです。
最後の最後まで。
常に120%の自分であるように、コンディション整えて頑張っていきます!
0コメント