社会起業家スタートブック2010『社会起業家スタートブック』百世瑛衣子[構成]そうだ!社会企業しよう第1章 社会にいいコトを、仕事にしたい!第2章 立ち上げ期ー走りながら考えろ第3章 自分のビジネスをデザインしてみよう第4章 そうはいっても、お金のコト第5章 組織づくりと事業化で加速する第6章 共感で周囲を巻き込もう!第7章 ネットとマスコミで、パワーが増殖するあとがきー上を向いて歩こう[内容]社会の問題を解決して、持続可能なビジネスにする。お金のこと、事業デザイン、組織づくりなど、新しい「働き方」のための実践ガイド。by Amazon[本文で紹介した団体]NPO法人ファザーリング・ジャパンNPO法人テラ・ルネッサンスNPO法人フローレンスNPO法人かもの...2015.08.27 16:10Book
ハーバードの自分を知る技術 めるエリートたちの人生戦略ロードマップ2014『ハーバードの自分を知る技術 めるエリートたちの人生戦略ロードマップ』ロバート・スティーヴン・カプラン (著), 福井久美子 (翻訳)[構成]まえがきーあなたの潜在能力を引き出すために第1章 あなたが生まれ持った使命ーはじめの一歩第2章 自分の長所と短所を知ろうー自分の能力は自分で伸ばす第3章 あなたが本当にやりたいことー夢を見よう第4章 自分を理解しようー心の声の影響力について第5章 チャンスを活かす方法ー仕事力とキャリアマネージメント第6章 <優秀な人>と<一流の人>の違いー品格とリーダーシップ第7章 人間関係の重要性第8章 なりたい自分に近づくためにーそれぞれの道を進む[内容]あなたにとって「成功」とは何ですか?それを...2015.08.23 23:08Book
なぜ女は男のように自信をもてないのか2015『なぜ女は男のように自信をもてないのか』キャティー・ケイ&クレア・シップマン、田坂苑子[訳][構成]第1章 不安から逃れられない女性たち第2章 考えすぎて動けない女性たち第3章 女性は生まれつき自信がないのか?第4章 男女間に自信の差が生まれる理由第5章 自信は身につけられるもの?第6章 自信を自分のものにするための戦略第7章 部下や子どもに自信をもたせるには第8章 自信の科学[内容]女性は男性と比較すると、自信が持てていない。社会的に「成功している」と言える地位にいるような女性であっても、自分に自信が無いという。その状態が遺伝的なものなのか、果たして解決できないものなのかどうか、などを科学的な根拠を用いながら明らかにしてい...2015.08.23 05:01Book
ぼんやりと最近、ぼんやりと。「ビジネス」ってなんであるんだろう。社会的な意義のあるビジョンとか経営理念とか掲げているところが多いけど、じゃあなんでボランティアではいけないのか。自分がやりたいと思ったモノに対して120%の力で取り組めるように、いまは力をつけていたい、と思っている。ただ、その力が具体的にはどんなものなのか、全然わかっていない。やりたいことがぼんやりしすぎているから、ということはわかっている。だから、常にやりたいことは何なのかアンテナは立てているつもり。目の前のことにいっぱいいっぱいになりながらも。その中で見つけた、ちょっと素敵だなと思ったものがあったので、忘れないように。自分はゼミの中で、社会問題や教育の問題について研究している...2015.08.17 13:27Blog
半月反省早いもので、8月も半月が経過しました!あっという間すぎる・・・。子どもの頃は夏休み長かったのになぁ・・・orz歳を重ねるにつれて時間の経過があっという間すぎる。もっと時間を大切にせねば。ということで、あっという間の2週間を振り返りたいと思います!まず、月初に立てた目標の振り返り。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー①本を6冊読む!→現在、4冊目を読んでいる途中。ただ、重めのものが読めてないので後半で読みたいと思います。②毎日、1日戦略をたてる!→平日に関しては、合格かな。休日がまだまだ。③毎日新聞を読む!→こちらも平日はかなり良い感じ!やはり通勤時間に読めるように、朝電車に乗り込む前に購入することで読めるようになった。まずは読むもの...2015.08.16 07:58Blog
男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学2015『男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学』田中俊之[構成]はじめに第1章 男性はなぜ問題を抱えてしまうのか第2章 仕事がつらい第3章 結婚がつらい第4章 価値観の違いが辛い第5章 これからの時代をどう生きるかおわりに[内容]かつて男性の人生は「卒業→就職→結婚→定年」という一本道を通るもので、この道を歩けること自体が一種のステータスにもなっていた。しかし「普通」と思っていた人生を実現できない男性が増えている。ここに多くの男性が「生きづらい」と感じる根本的な原因がある。本書は男性が抱える問題や悩みを研究する「男性学」の専門家が、「生きづらさ」の実態と生きやすくなるためのアイディアを解説する。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...2015.08.09 13:05Book
ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく2013『ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく』堀江貴文[構成]第0章 それでも僕は働きたい第1章 働きなさい、と母は言った第2章 仕事を選び、自分を選ぶ第3章 カネのために働くのか?第4章 自立の先にあるつながり第5章 僕が働くほんとうの理由おわりに[著者]堀江貴文堀江貴文(ほりえ・たかふみ)1972年福岡県八女市生まれ。実業家。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。民間でのロケット開発を行うSNS株式会社ファウンダー。東京大学在学中の1996年、23歳のときに、インターネット関連会社の有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年、東証マザーズ上場。2004年から05年にかけて、近鉄バファローズやニッポン...2015.08.09 13:00Book
シゴトのバイブル 入門編2006『シゴトのバイブル 入門編』佐々木かをり[構成]はじめにⅠ シゴトって、何だろう?〜「働くのって楽しい」らしい〜Ⅱ わたしのシゴト始め〜目の前のシゴトに、一生懸命熱中した20代〜Ⅲ 出会いに感謝する〜シゴトの見つけ方、取り組み方〜Ⅳ 20代の「うまくいく」心構え〜若いからこそできること、気をつけること〜おわりに[著者]佐々木かをり株式会社イー・ウーマン代表取締役社長、株式会社ユニカルインターナショナル代表取締役社長。上智大学外国語学部比較文化学科卒業後、1987年、(株)ユニカルインターナショナルを設立。96年より毎夏「国際女性ビジネス会議」を開催。96年4月には、来日中のヒラリー・クリントン氏との13名プライベート昼食会に...2015.08.02 08:57Book
7月の反省と8月の決意表明!8月到来ですっ!!!なんかもう、早すぎてびっくりする。今日新宿行ったら「新作!秋物!」って出てて驚きを隠せなかったです。はい。決意表明も今月で5回目になりますね。なんだか、決意表明に関して後輩からのビューが多いようで、たまに会うとコメントもらえます。見てもらえるんは嬉しいですね。ちょっと恥ずかしい思いもありながら・・・wそんなこんなで書かないとって感じなので、今月も先月の振り返りと今月の決意表明しておきます☆7月初めに立てた目標を振り返る・・・【7月の振り返り】①キソテコチェックリストで毎日振り返りを行う▶中旬に途中経過した時に毎日チェックする必要は無いな、と思ったので週に一回にしてチェックするようにしてました!途中での変更は良かっ...2015.08.02 07:46Blog